趣味の沼

自分が色々な趣味にはまっていく様子を発信していきます

【プラモ製作】MG F91 Ver.2.0 その11

こんにちわ、うっちー(@atoyr8011)です。
暑さにやられてバテバテ状態です・・・
土日はゆっくり休んでいたので進捗なしという・・・

MG F91 Ver.2.0 その11です。 今回は太もも部分、スネ部分のフレームを作っていきます。

足フレーム

太もも

f:id:lessironglance:20180702212729j:plain
▲太もものパーツは上の本体と膝関節との接続部分の2つに分かれています。

f:id:lessironglance:20180702212712j:plain
▲右が前、左が後ろです。
引き出す感じで膝関節が伸びるのがわかると思います。

スネフレーム

f:id:lessironglance:20180702212736j:plain
▲スネフレームはもなか割になっています。
とは言っても、割れ目は目立たない箇所にあります。
上部分の軸に太ももパーツを挿しました。

f:id:lessironglance:20180702212739j:plain
▲膝の可動はこのような感じ。
見事に引き出された感じが再現されています。

f:id:lessironglance:20180702212743j:plain
▲膝の後ろ部分には開閉式の3連バーニアがあります。
このキットでは開閉ギミックが搭載されています。
それがこのパーツたち。

f:id:lessironglance:20180702212748j:plain
f:id:lessironglance:20180702212757j:plain
▲したの2連部分はこのようなパーツ構成になっています。   2枚目の画像が組み合わせた状態。
この2枚は連動して動くようになっています。

f:id:lessironglance:20180702212801j:plain
▲先ほどのパーツはスネフレームの後ろ側にあるダボ穴と貫通穴にはまります。

f:id:lessironglance:20180702212805j:plain
f:id:lessironglance:20180702212809j:plain
▲取り付けた状態。
この部分が上下に可動します。

f:id:lessironglance:20180702212813j:plain
▲一番上のバーニアパーツ。
この下に伸びている棒みたいなのが下の2つを押して連動します。

f:id:lessironglance:20180702212818j:plain
▲一番上のバーニアをつけたところ。
この状態は収納している状態です。

f:id:lessironglance:20180702212822j:plain
▲一旦バーニアは置いておいて、足のエクストラフィニッシュパーツです。

f:id:lessironglance:20180702212826j:plain
▲このようにスネの前部分に入ります。

f:id:lessironglance:20180702212839j:plain
▲スネパーツを組み合わせると、下の隙間からちらっっと金色のパーツが見えます。
チラッと見えるからかっこいい・・・!

f:id:lessironglance:20180702212846j:plain
▲最後にバーニアのカバーパーツ。
この順番で連なります。

f:id:lessironglance:20180702212850j:plain
▲バーニアパーツに装着した状態。
左の三角部分には黄色いパーツがはまります。

f:id:lessironglance:20180702212724j:plain
▲最後に組み上げた状態。
あとはスネをはめるだけです。
後ろのバーニア部分の可動がどう動くか見えやすいかと思います。

次回予告

今回はF91の太もも、スネフレーム部分の制作をしました。
引き出し式の膝関節や3連バーニアなど見所満載でした。
次回は足回りの装甲を作成していきます。
ではまたー!